ゆるふわふぢげたんカフェブログ

森の小さなカフェの常連の英語講師(藤本亮太郎)によるブログです。お店の日常をあげているインスタもよろしくおねがいします。@koshinkokunihon

英検1級モニターコース第2期・7月度体験レポート②

7月から新たに生徒さんを募集し,英検モニターコース第2期をやっています. 先のエントリに引き続き,もう1人の生徒さんからもレポートをいただいておりますので紹介いたします. 今回のエントリは,Eさんからいただいたものです. EさんはすでにTOEICでおよ…

英検1級モニターコース第2期・7月度体験レポート①

7月から新たに生徒さんを募集し,英検モニターコース第2期をやっています. 今回はお二人とも1級です.お二人とも何度か受験経験があり,あと一歩というところで合格に届かず,悩まれています.もちろんすでに挑戦されているだけあり,お二方ともすでに高い…

英検準1級モニターコース体験レポート

今回のエントリもモニターコースをご受講いただいた方の体験レポートです. 先日準1級を受験されたAさんからレポートを頂きましたので,掲載させていただきます. ※ Aさんの1ヶ月目の体験レポートはこちら. Aさんは準1級は初の受験でした.学生時代からコン…

英検1級モニターコース体験レポート

3月から英検1級・準1級モニターコースをやっています.はじめてのプロジェクトでしたが,昨日の第1回検定でひとまずタームが終わりました. さっそく,昨日1級を受験されたBさんから体験レポートをいただいきましたので,ここに掲載させていただきます. ※ B…

英検モニターコース1ヶ月目終了

英検モニターコースの1ヶ月目が終了した. 受講者の方々が僕が普段みている層(中高生)とは違って一回り,いや二回りも三回りもレベルの高い方々なので,準備なども通して僕自身多くの学びがあった. 「コーチング」とゆう,中高生の学習指導とはまた違った…

新中3が疑問を抱いて勝手に解決するようになった

久しぶりのエントリ. 吉田塾の生徒が4月で10人になる.昨年原宿校の1人から始まったが,ずいぶんと増えてきた感じがする. 原宿校で最初に受け持った生徒は今年無事第1志望に受かって大学生になる.昨年は2人の高3生を持ったが,ふたりとも自分の目標を実現…

『英語教育』5月号「和文英訳演習室」の問題意識

5月2日に和文英訳演習室に投稿した.英文和訳とは違ってこちらは2度目.今回はいろいろと前に予定が入っていて忙しかったので,締切日のギリギリ投稿になった.本日某界隈で反省会が行われるのだが,自分はそれに仕事で参加できないのでここに問題意識など共…

講師オーディションの結果について思うところ.

先に断っておくけど,これは僕の思考整理を試みたものであって,同意を求めるものとかではありません.英語教育界隈向けのエントリです.講師オーディションの決勝動画(岡崎先生・Junko先生・パト先生、50音順)とその結果を見てから読んだ方がいいと思いま…

めしつくり体験.

こっちに出てきて一人暮らしをはじめて11年になる. 俺は実家が成り上がり地方豪族みたいな感じだからまあ甘やかされていたもんで,こっちに出てくるまで家事なんて全くやったことがなかった.洗濯掃除料理,家事の類はぜんぶオカアチャンがやってくれていた…

今日は大学のときの教科書を読んだ 〜くそったれ!大学時代(1)〜

今日は大学のときの教科書を読んだ. なんだかんだ大学に未練たらたらなので,もう一度コマバで学生やっていろいろ取り戻したいななどと思っている. anokoro*と比べると英語の力は本当についた.在学時からだけど,泣きながら基礎をしっかりやってよかった…

英文解釈の「みんなちがって、みんないい」感 〜「英文解釈(演習室)」の魅力〜

タイトルは違うけど先日のエントリの後編と思ってください。あと,アスクの狼氏の以下のツイートに追随するエントリでもあると思ってください。 できたら、他の「英文解釈志士(?)」の方々にも、同じタイトルでNOTEを書いていただきたいなあ、などとも思い…

研の復(1)

「模試は成績見て一喜一憂するためのものじゃありません」をゆう資格があるオトナになるために研はあますところなく復讐しなければならない(義務感) 毎日ちまちまやります.こゆのを一気にやれないタイプなのでちょとずつやります.やりますって.やります…

今日は研があった.

今日は研があった.二度目の研だった. 単語は勉強してない割にはまあ取れたんじゃないか.lesionとゆう単語を知った.熟語はダメだった.ここでたくさん落とした.今年の目標は語彙増強だな,と思った. リーはベティ・フリーダンが出た.大学のとき受けた…

2018年の訳文を発見して思うところをつらつら書いた【前半】

『英語教育』誌の「英文解釈演習室」に訳文投稿しはじめたのは確か昨年の4月号のときからだから,もうそろそろでこの新しい遊びを始めてから1年が経つ。Zの呼びかけから「勝負」として始まったこの遊びはどんどんTLの方々に染まっていって,直近の回では20名…

昨日はもぎじぎょうをした.

昨日はもぎじぎょうをした.最果ての砂漠で労をしたあと都心に移動し,センター試験的な読解問題をえらい人の前でじぎょうした.昨年4月就活時ぶりのもぎじぎょうだった.中身としては味もそっけもない文章だったが,入念に予習してじぎょう構成をしっかり考…

今日は労を初めた.

今日は労を初めた.3本労をやった.最初の2本はあまりうまく口が動かなかった.入念に予習しすぎたのか,筋書きに忠実になり過ぎようとゆう気持ちが働きすぎて全体的に固かった.時間も大幅に延長した.なんでもかんでも詰めすぎようとするのがよくない.適…

今日は凶を引いた.

今日は凶を引いた.昨日から気分が上がらず,労をしたり読み物をしたりしていたが気ばかり散ってなかなか捗らなかった.その時々の気分に生産性を大きく左右される人間なので,できるときにできるだけ多くを進めていないと怖い. どうにも何をやっても集中で…

今日は早起きをして労をした.

今日は早起きをして労をした.朝6時に起きた.たまたま早く起きれたので今年の目標の一つに早起きを入れてみようかな.とはゆっても明日もこれができるか自信がありませんが.まあこうゆうのは気持ちが大切なんよね. 家労の大部分は予習なのですが自分はま…

今日はふじごはんパーティーをした.

今日はかなむらハウスにいってふじごはんパーティーをした. 史上初のふじごはん足立区外進出に世間も喜びを隠せなかったようで,都内では慶賀コンサートも催された.NHKで全国放送されたそうだ.このあと全国各地で祝福の鐘もつくらしい.素直に嬉しい. が…

今日は『地下鉄道』を読んだ.

今日は家労(無給)とコヒをし,アサリから生まれたカニを飼育し始めるも夕方には死んだ. 労がひと段落したところで残っていた『地下鉄道』を読んだ. 『地下鉄道』(コルソン・ホワイトヘッド,谷崎由依訳,早川書房) 2016年の作品.1830年頃の南部農園の…

今日は労を納めた

今日は労を納めた.今年はそこまでたくさん労をしていなかった.来年が心配だ. 労のあとオンライン単発案件の電話がきた.来年の初めは無職だったので二つ返事でおけをした.高時給なので非常に嬉しい. 夕方は林さんと北で麦をした.久しぶりの外麦だった…

今日も労をしてふじごはんを作った

今日も労をした.とはゆっても午前労だった.この時期にしては労が少ないので,今後の生存が危ういとゆえる. 帰宅即スーパー入店即しるこサンド購入し,家事と労(無賃)をした.しるこサンドをごはんに代えようと思ったが,さすがに虚しいので今日もふじご…